トップページ > バイク旅行の準備を始めよう > バイクツーリングで着用するレインウェアの使い方と選び方
レインウェアは、バイクを運転する時に使う雨天時用のアイテムです。
バイクツーリングに行く時は、自分の身体を雨から守る為にバイク用のレインウェアを用意することをおすすめします。
バイク用品店に行くといろいろなレインウェアが並んでいますが、それぞれで、通気性、着心地、ばたつき性が違っていますので製品の説明をよく読んでから選んでください。
レインウェアを使う時と選ぶ時に覚えておきたい基礎知識を紹介します。
目次
バイクの構造は車と全く違っていますよね。
車は硬いフレームで運転する空間が覆われていますが、バイクは人車一体でフレームで運転手が守られていないので、半袖、半ズボンという服装で運転するわけにはいきません。
バイクに安全に乗る為には、転倒したなどのような思わぬ事故が起きてしまった時のことを考えて、自分の身を衝撃から守ってくれるバイクウェアとバイクグローブを着用することが望ましいです。
また、バイクで走行中に突然の雨が降ってくることもあるので、自分が身につけている服を濡らさず快適に運転する為には、バイク用のレインウェアを用意してください。
足元も安全装備にするにはバイク用のシューズ、雨が降ってきても濡れないようにするにはシューズカバーも合わせて用意しましょう。
バイクに乗る時に着用するバイク用のウェア・レインウェア・グローブの主な役割としては、次のようなことが挙げられます。
このように、バイクウェア、レインウェア、グローブは外部からの何かしらの衝撃から自分の身体を保護してくれる大切なアイテムです。必要に応じて自分に適したバイクウェア・レインウェア・グローブを選び着用してケガから身を守りましょう。
バイク用のレインウェアを選ぶ時の注意点としては、
というように、快適性、操作性を目安に選んでもらうと失敗なく商品の購入ができます。バイク用に作られているレインウェアは、バイクに乗ることを前提に設計されているので、着用していれば雨から身を守ってくれ安全に運転することができ、快適性と操作性を兼ね備えた商品ということです。
しかしながら、バイク用のウェア・レインウェア・グローブは絶対に必要というわけではありません。ホームセンターで販売されている一般用の商品でバイクライフを楽しんでいるライダーもみえます。
それでは、バイク用のレインウェアの使い方と選び方を見ていきましょう。
レインウェアは、雨が降ってきた時に服が濡れないようにする為に雨天時に着用する雨具です。
レインウェアのことをカッパ(合羽)ということもあります。
服が雨に濡れた状態でバイクを走行させると、走行風で体が冷えて震えて体調を崩すことがあるので気をつけてださい。
走行している時は気がつきませんが濡れたことが原因で熱っぽくなったり風邪を引いたりすることもあります。体調を悪くしない為にも、雨がぱらついてきたら早めにレインウェアを着用しましょう。
バイク用に作られたレインウェアは、雨の日にバイクで走行している時に雨で服が濡れるのを防ぐ役割があります。
ホームセンターに行くと、特価の商品、防水性がよく蒸れない商品などいろいろな種類のレインウェアが販売されていますよね。
しかし、高防水性の商品でもバイクに乗ることを前提に作っていないので、雨の日にバイクで数十分走行していると浸水してきます。
上の写真はホームセンターで売られている一般的なレインウェアです。雨の中でバイクを15分程走行させていると浸水してきます。
短い距離を走行するならホームセンターで販売されているレインウェアでも大丈夫ですが、直距離ツーリングに行かれる方は耐久性や快適性を考えてバイク用のレインウェアを選ぶことをおすすめします。
レインウェアを購入する時のポイントは、ウェア内が蒸れないようにベンチレーション機能があり通気性はいいのか、裏地がメッシュ素材になっていて肌がべたつかず着心地はいいか、走行風によるばたつき防止対策はされているかを確認してください。
レインウェアについてもう少し詳しく知りたい方は、ライディング用品を選ぼう(レインウェア)をご覧ください。
ヤマハ(YAMAHA) バイク用レインスーツ セパレート YAR19 CYBER TEX2 ダブルガード オレンジ L>アマゾンはこちらから |
私がおすすめするバイク用のレインウェアは、ヤマハ(YAMAHA)のCYBER TEX2 ダブルガード(YAR19)です。
YAR19はサイバーテックス2という技術が採用されているので、表の生地は撥水加工がされており、その裏面は防水透湿素材の2層構造で雨をしっかりガードします。さらに裏地にはメッシュ素材が使われているので、どしゃ降りの雨の中でも肌へのべたつきを抑えて快適に運転することができます。
雨の日のバイクでの走行中に必ず濡れる部位といえば、首周り、袖口、上着のファスナー付近ですよね。YAR19はそれらの部位にはダブルガードという浸水対策が施されているので、首周りはネックガードで浸水を防止、袖口はインナースリーブで浸水を防止、上着の前側を短くしズボンの前側の股上を長くして上着のファスナーからの浸水を防止するという特徴を持っています。
ホームセンターで売っている一般用のレインウェアでは使用用途が違い耐久性がなくバイク用に作られていないので必ず浸水します。
また、バイク用に作られているので、ばたつき防止対策、ズボンのすそが広いので着脱しやすい、背中についているベンチレーションで熱気が外に逃げやすいという使い勝手がいい商品なので、長距離ツーリングから通勤まで幅広く活躍します。
サイズの目安としては身長165~170cmの方はMサイズですが、厚手のバイクジャケットの上にレインウェアを着る方はワンサイズ上が丁度いいと思います。