トップページ > バイク旅行の準備を始めよう > バイク旅行で使うガスバーナーの使い方と選び方
ガスバーナーは、ガスボンベと一緒に接続して、ガス火を使って料理する時に使う道具です。
キャンプツーリングでガス火を使ってお湯を沸かしたり料理を作って自炊される方はアウトドア用のガスバーナーを用意してください。
アウトドア用品店に行くといろいろなガスバーナーが並んでいますが、構造の違いで収納サイズ・重さ・火力が変わってきますので製品の説明をよく読んでから選んでください。
ガスバーナーの使い方と選び方の基礎知識を紹介します。
目次
キャンプツーリングやバイク旅行に行ってキャンプ場などで自炊をしてご飯を炊いたり、お湯を沸かしたり、食材を買ってきて料理を作ったりしてみようと考えている方は、キャンプで使う最低限必要な自炊道具として、
の3点を揃えてください。
クッカー、ガスバーナー、ガスボンベという自炊道具の役割を説明すると次の通りです。
クッカー、ガスバーナー、ガスボンベには、価格が安い商品から高い商品までいろいろな種類があります。価格が高いからといって決して使いやすい商品とは限らないので、自分の旅行スタイルの目的に応じて使い分けてください。
ガスバーナーを選ぶ時の注意点としては、次のことが挙げられます。
このように、構造の違いで性能が大きく異なってくるので、商品の説明文をよく読んでから選んでください。
また、バイクには荷物を積むスペースが限られているので、重量とサイズを意識して選ぶといいです。
それでは、キャンプツーリングで使うアウトドア用の自炊道具(ガスバーナー)の使い方と選び方を見ていきましょう。
アウトドア用のガスバーナーは、アウトドア用のガスボンベと連結して使います。
一般家庭にあるカセットコンロのガスカートリッジでは連結部分の形状が違うのでアウトドア用のガスバーナーには使用できません。
つまり、アウトドア用のガスバーナーはアウトドア用のガスボンベしかセットでないということです。
なお、ガスバーナーの構造の違いにより火力(発熱量)が異なってくるので、購入する際は気をつけてください。
ガスバーナーとガスボンベの連結方法は、ガスバーナー・ガスボンベの詳しい使い方をご覧ください。
アウトドア用のガスバーナーは、屋外でガス火を使って食材を調理する時に必要な道具です。
ガスバーナーを選ぶ時のポイントは、
を確認してください。
ガスバーナーの火力については、2500kcal/h~3000kcal/hくらいの発熱量があれば十分だと思います。
バイクツーリングで使いやすいガスバーナーは、ゴトクが折りたためて小さく収納できるタイプです。
上の写真のアウトドア用のガスバーナーは、小さく折りたたむことができないので、あの大きさのまま収納しなくてはいけませんが、最近では、小さく折りたためるガスバーナーが手ごろな価格でいくつか販売されています。ガスバーナーを使わない時に小さくできれば、バイクに積む荷物がかさばらなくなるのでとても便利です。荷物をコンパクトにしたい方は、折りたためるタイプのガスバーナーがおすすめです。
ガス火で食材を直接焼いてみたけど、表面は焦げているのに中まで火が通っていないという経験をした方はいませんか?
ガス火の特性は、空気を温めてその空気が対象物を加熱していますので風が強いと食材になかなか火が通りませんし、ガスには水分が含まれているので、表面がべちゃっとして焦げることが多いです。
ですので、ガス火は食材を直接焼くことには向いていないので、クッカーを通して熱を伝えるようにしてください。
私がおすすめするアウトドアで使うガスバーナーは、PRIMUS(プリムス)のウルトラバーナー(P-153)です。
PRIMUSのウルトラバーナーの一番の特徴といえば、火力が3600kcal/hというハイパワーの発熱量で料理ができることです。
一般的なアウトドア用のハイパワーのガスバーナーの火力は2700kcal/hくらいです。
ホームセンターで販売されている価格が安いガスバーナーを購入すると火力不足を感じることがありますが、ウルトラバーナーは、ご飯を炊く、肉を焼く、お湯を沸かすなどスムーズに調理することができます。ガスバーナーを購入する時は火力(最大発熱量)をみて選ぶのがコツです。
また、素材にはステンレスを使っているので錆に強い、重量は110gで軽量、収納サイズはゴトクが折りたためるのでコンパクトになるというように、バイクのキャンプツーリングに相応しいガスバーナーです。
性能については文句なしですが価格が高いので、下記のキャプテンスタッグのM-7900
のような一般的なアウトドア用のガスバーナーと比べてから自分のキャンプツーリングの使い方に適した方を選びましょう。
キャンプツーリングで使うガスバーナーといえば、一昔前ではアウトドア用のガスボンベに対応したガスバーナーを使うことが普通でしたが、最近では、岩谷産業のジュニアコンパクトバーナーという商品が人気があります。
ジュニアコンパクトバーナーの大きな特徴としては、家庭用のカセットコンロのガスカートリッジが使えるガスバーナーということです。
※カセットコンロ用のガスカートリッジはスーパーでも入手可能なので、食品の買い出しのついでにガスカートリッジが入手できる手軽さです。
また、火力は2300kcal/hでいたって普通の屋外用のガスバーナーですが、ゴトクが防風の役割をする構造になっているので風に強いことです。
※アウトドア用のガスボンベに使うガスバーナーは風が吹くとクッカーが中々温まりませんが、ジュニアコンパクトバーナーは少しくらいの風でもクッカーは温まります。
その他では、素材にはアルミニウムとステンレスが使われているので錆に強くメンテナンスが簡単です。
本体の重量は約275gで収納時は折りたためますが決して軽量でコンパクトサイズではないことを我慢すれば、コストパフォーマンスに優れて初心者の方には使い勝手がいい商品だと思います。