バイクの盗難対策を行う時は、ハンドルロック、バイクカバー、U字ロック、ディスクロックの4点です。
さらに、盗難対策を強化したい時は、アラーム装置、イモビライザー、ココセコムの設置、盗難保険に加入してください。
ここでは、バイクの盗難対策の方法について説明していきます。バイクを駐車する時の参考にしてください。
目次
駐輪場に駐車していた自分のバイクがいつの間にか盗まれてなくなっていたら最悪ですよね。
バイクの盗難はある日突然起きます。特に、アパートや団地の駐輪場など人目につきやすい場所にバイクを停めている方は狙われやすいので気を付けてください。
バイクは春から夏の季節の夜の時間帯に盗難されやすく、朝にバイクに乗ろうとして無くなっていることに気が付くパターンが多いです。
バイクが盗難に遭わない為にも、次の4つの最低限の盗難対策方法を行ってからバイクを駐車させてください。
ハンドルロックは、バイクのハンドルが左右に動かないように固定するものです。
バイクのハンドルロックは標準でついていて、キーシリンダーをLOCKの位置にするとハンドルロックをすることができます。ハンドルロックは手間がかかりませんので必ず行ってください。
バイクカバーは、直射日光による塗装の色あせ、雨による金属類のさびの発生を防ぐ目的で使いますが、その他には、バイクカバーでバイクが覆われることによって、バイクの盗難防止にも効果があります。
いろいろな大きさのバイクカバーがありますので、自分のバイクの大きさに適したバイクカバーを購入してください。
おすすめのバイクカバー
【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー 3L-4Lサイズ AMZBC01-3>アマゾンはこちらから |
U字ロック(チェーンロック)は、ホイールのスポークとフォークを挟むようにロックして使います。
タイヤを回転させない為の昔からある定番の盗難防止用の鍵です。
おすすめのチェーンロック
ヤマハ(YAMAHA) バイクロック TOUGH LOCK(タフロック) YL-02 スチールリンクロック 1.2m ブルー Q5K-YSK-107-T02>アマゾンはこちらから |
ブレーキのディスクローターの穴に鍵をはめ込んでタイヤが回転しないようにロックします。
U字ロックよりも小型なので、ツーリング時でも持ち運びは簡単です。
注意:ディスクロックがディスクローターの穴の大きさに適合しているのか確認してから購入してください。
おすすめのディスクロック
コミネ KOMINE バイク セキュリティロック リマインダーディスクロック イエロー (φ10mmx55mmx10mm) 09-114 LK-114>アマゾンはこちらから |
上記で説明した、ハンドルロック、バイクカバー、U字ロック、ディスクロックはあくまで最低限の盗難防止対策です。
4つの対策方法を施しておけばある程度はバイクを盗難から守ることができますが、これでは不十分と思われる方は盗難対策を強化してください。
盗難防止対策を強化する方法は、アラーム装置、イモビライザー、ココセコムをおすすめします。
このような盗難防止グッズを使うと盗まれにくくなりますので活用してみてください。
また、バイク用の盗難保険があることをご存じですか。
万が一バイクが盗難に遭った時に備えて、盗難保険に加入するという方法も盗難対策の強化になります。
盗難保険に加入していれば、
時は、加入している保険の内容に従ってバイク本体やパーツが補償されます。
バイクの盗難保険に加入していた方が安心できるので考えてみてください。
いろいろな盗難対策を施していても、バイクは突然盗まれるものです。
もし、バイクが盗難に遭ってしまった時は、最寄りの警察署や交番に行って、盗難届を書いて提出してください。
盗難届の書類を書く時は、バイクの車台番号が必要になりますので車検証のコピーを取っておくと便利です。車台番号は、バイクを購入したバイクショップに問い合わせても教えてくれます。
盗まれたバイクがすぐに見つかればよいのですが中々見つからない場合は、バイクが損傷していることも考えて税金の支払いが発生する前に一旦廃車手続きを行った方がいいと思います。
廃車手続きは、市町村役場や陸運支局で受け付けていますし、バイクショップに頼んでもできます。
廃車手続き後にバイクが見つかって損傷が少なく乗れる状態ならば、バイクを再登録をしてもらえれば大丈夫です。
バイクが盗まれない為には、ハンドルロック、バイクカバー、U字ロック、ディスクロックの4つの対策方法とバイク用の盗難保険があることを忘れないでください。